2021年は日独交流 160 周年の年にあたり、 その記念事業として、ドイツ連邦共和国大使館後援のもと、(公財)日独協会とベルリン独日協会の共催で、 「日独漫画コンクール
2021」 を開催いたします。
両国において漫画文化は共通の分野であり、今や世代を越えた情報・文化交流の手段となってい ます 。
我々のコンクールの目的は“漫画を通して日独青少年の友好を深める”ことにあります。
漫画を愛する皆さんは、その想像力とテクニックをフルに活かし、今回のテーマ
「遠くて近い日独関係」を漫画で表現してください。
それにはまず、日々の生活や歴史、文化など、ドイツまたは東京をよく知る必要があるでしょう。
それもコンクールの狙いです。テーマを通じて、日本とドイツ両国について、若い方達のさらなる
興味と関心を喚起し、日独の友好関係を深めたいと考えています。
なお、入賞作品は東京とベルリンを中心に、様々な展示・披露の機会を設ける予定です。
皆さんの思いのこもった力作をお待ちしております!
2019年の入賞作品(画像をクリックするとマンガが開きます。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
よしいえあさみ さん | 秋吉あや さん | 山器ヨウ さん | ベア さん |
『Mahlzeit』 | 『君をとらえるベルリンの風』 | 『かべをこえて』 | 『小包ベルリンへ行く』 |
【主催者】(公財)日独協会
【協力】ベルリン独日協会
【後援】ドイツ連邦共和国大使館
公益財団法人オーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会
全国日独協会連合会
【協賛】大山ハム株式会社、富士フイルムホールディングス株式会社等
【日程】作品募集:2021 年4 月1 日~8 月31 日
表彰式および展示会:2021 年11 月末頃から2022 年1
月末を予定
コンクール応募要項
【テーマ】「遠くて近い日独関係」
【分野】友好、愛、家族、音楽、美術、ダンス、演劇、科学等広範
【参加部門】成人部門:20
歳以上の個人またはグループ
ハイティーン部門:13 歳から19 歳の個人またはグループ
ローティーン部門:12
歳以下の個人またはグループ
(2021 年8 月31 日現在の年齢)
【作品の形式】A4 サイズ 8ページもしくは16
ページ(表紙も枚数に含む)、
白黒(表紙のみカラー可)
【応募条件】漫画作画ソフトによる制作 可
複数の作品応募 可
R18 作品の応募 不可
オリジナルの未発表作品に限ります
プロアマ問いません
※ 応募作品の公開権利は(公財)日独協会、ならびにベルリン独日協会に帰属し、プリント展示、出版、インターネットなど無償で使用させて頂きます。
※ 青少年保護:応募作品の内容は青少年保護育成条例に則るものとします。
※ 日本在住の方対象。ドイツ在住の方はベルリン独日協会へご応募ください。
【応募受付】
紙媒体(コピー)あるいは電子媒体による応募受付。オリジナル原稿は受け付けません。応募作品はお返しできませんので、予めご承知下さい。
応募票(PDF)に必要事項をご記入の上、郵送或いはメールにてお送りください。応募票はコチラ
【記入事項】作品表紙裏面:タイトル、参加部門、氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレス
作品各ページ裏面:氏名を記入
【送付先】
<郵便>〒160-0016 東京都新宿区信濃町18 番地 マヤ信濃町2番館
公財財団法人 日独協会
要明記:漫画コンクール2021、
Manga-Wettbewerb 2021
<メール>日独協会メールアドレス jdg@jdg.or.jp
【応募締切】2021 年8月31
日(当日消印有効または当日受信)
【審査員】(公財)日独協会、協賛者及び関係者等
【賞品】入賞者の中から1名に両国間旅費補助として旅行券10万円分
(希望によってはベルリンでのホームステイ)
さらに、デジタルカメラなど各部門の入賞者に協賛企業から賞品
【表彰式・展示会場】OAG Haus 東京都港区赤坂7丁目5−56 (2021 年11 月15 日~21 日)
![]() ![]() クリックすると拡大します。 |