本イベントはお申込みが定員に達したため、 現在、キャンセル待ちとなります。   

       

ドイツの美味しいものと言われて、皆さんは何を思い浮かべますか?パンにビールにソーセージ、白アスパラガス、じゃがいも料理・・・・数え上げればキリがないですが、そのひとつにワインがあります。

え、ドイツワイン?甘すぎるやつでしょ?そんな評価は昔のこと。実は、ドイツは世界的に有名なリースリング(白ワイン)の一大生産地であり、近年はシュペートブルグンダー(ピノ・ノアール)をはじめとする赤ワインも品質の素晴らしさで、世界中から注目を集めているのです。

この講座は、巷に溢れるドイツワインに対する先入観を払拭し、その真の魅力を知って欲しい、ドイツワイン仲間を増やしたい!との思いから企画しました。実際にワインを試飲しながら、基礎知識やエチケットの読み方、地域別、ブドウの品種ごとの味の違いやちょっとした豆知識などを楽しく学びましょう。
今回のテーマは、これからの季節にぴったりな「秋に楽しむドイツワイン」です。一緒にドイツワインの世界をちょっと覗いてみませんか?

◎ 本講座はドイツワインに親しんでもらうための会です(ワインを飲みながらの懇親会ではありません)。ドイツワインファンの方から馴染みがないという超初心者の方まで、どなたでも大歓迎です!皆様のご参加をお待ちいたしております。

◎◎◎ 要事前予約 ◎◎◎
本イベントはお申込みが定員に達したため、現在、キャンセル待ちとなります。
日時:  2023年10月15日(日) 14:00~16:30
会場:(公財)日独協会 事務所
 <アクセスマップ> 
会費:(当協会会員)3,000 円 (一般)4,000 円 
定員: 18名程度

お申込み方法: オンラインフォームから必要事項をご記入の上、お申込ください。⇒<
オンラインフォーム
お問い合わせ窓口: (公財)日独協会理事 賀久(ガク) 哲郎 
          E-mail:
tetsuro502@hotmail.co.jp  Tel: 080-3309-1322
お申込み期限:2023年10月7日(土) ※ただし、お申込みが定員に達し次第、受付終了となります

 ※ お申込みは先着順での受付となります
 ※ お申込み後、5日以内にメールにて仮受付の連絡をお送りします
 ※ 会費は事前のお支払いとなります。ご入金を確認できた時点で受付完了となります
 ※ 10月7日(土)以降のキャンセルは、準備の都合上、ご返金できかねます
 ※ 未成年の方はご参加頂けません