[2025年10月3日]ドドンとドイツ!!10回記念×ドイツ統一記念日SP
めでたく渋谷に再おジャーマンします

イベント

ドドンとドイツ!! 10回記念×ドイツ統一記念日SP
~めでたく渋谷に再おジャーマンします~

リアルでディープなドイツを、全力で楽しみ、ツッコみ、考察する伝説的トークイベント『ドドンとドイツ!!』。
記念すべき第10回は、10月3日=ドイツ統一記念日にドドンと開催!

普段はドイツ界隈の片隅でひっそり日独交流にいそしむ(公財)日独協会(もうすぐ114歳)と
“偏愛の旅人”伸井太一さん、
“ガチ知見の暴風雨”マライ・メントラインさん、
“嫁(マライさん)に400連敗中”神島大輔さんのドドン三銃士!が2年ぶりにカルカルに集結し、
中二魂と知性(と愛)でドイツを全集中のプレゼン!

渋谷で語る、ドイツ人が語る、そしてーたぶん誰も語ってない角度で語る!
今回のキケンなテーマは下を参照(某公共放送を全力で推してる感があるけど、きっと気のせい、多分…)

さらに、運頼み?知識戦?大喜利?なにそれ知らん!なノリでお届けする「誰解く?ゲルマニアックイズ」も帰ってくる。
また、当日はテーマにちなんだ限定メニューやドイツビールなども予定しているのでお楽しみに!
10月3日(金)は渋谷で一緒にジャーマン沼にダイブ★
情報拡散ヨロシクです。ハッシュタグ→ #ドドンとドイツ

Togetterのまとめサイトで、どんなイベントかがなんとなく分かります。
『ドドンとドイツ!!3 ~今度は渋谷におジャーマンしますヨ』
『ドドンとドイツ!!4 ~ふたたび渋谷におジャーマンしまーす』

テーマ(予定)

◆ 孤”独”のグルメ グルマン?いや、ゲルマン!
伸井太一(Taichi Noby)

現在、N●Kラジオ・ドイツ語に出演中(本名)。実は、ラジオ番組「ネタ・ドイツ」の(裏?)テーマは「東西南北のドイツ文化の差異」だったのです!そこで今回は、ペンネームということもあり「孤”独”のグルメ グルマン? いや、ゲルマン!」と題して、東西南北ドイツ各地の孤”独(ドイツ)”のグルメ、つまり「ドイツにしかないだろ、これは」という食べ物を紹介します。みなさんのドイツ旅行には役に立たないこと、必至。そして、もうドイツ料理をマズいとは言わせない(はず)!

◆ 「中級」現代ドイツ政治社会リアル考察~~初級はもう語り尽くしたから!
マライ・メントライン&神島大輔(Marei Mentlein & Daisuke Kamishima)


ドイツ趣味業界も実際のところ、極右台頭に象徴される欧州及び国際的な政情不安に無関心のはずがない。たまには硬派な話
をするのだ。といってもどうせ脱線してやばいことになるのだけど! 我々はいろいろな報道機関から「AfDってどうよ?」など、ドイツ社会・政治現状について取材されるのだが、いつまで経っても同じような「初級者向け」の説明を繰り返すばかりの展開が歯がゆくてならない。そこでそのへん、日独協会という結界フィールドの中でリミッター解除してガチ見解を語るのだ。火気厳禁、まぜるな危険!
そしてボーナスコンテンツとして、「ドイツ人が永久的に推しているモノ」を紹介。乞うご期待!!

ドドン三銃士

伸井太一(Taichi Noby)ドイツの製品や文化史のライター。『笑え!ドイツ民主共和国(DDR)』(教育評論社)や『創作者のためのドイツ語ネーミング辞典』(ホビージャパン)、ほかにドイツの製品文化史を扱った『第二帝国』上下巻(パブリブ)や『ニセドイツ』シリーズ(社会評論社)など。本名(柳原伸洋、東京の某女子大教員)では、NHKラジオ「まいにちドイツ語」の「ネタドイツ」コーナー出演・テキスト執筆を担当。『超約 ドイツの歴史』(監訳、東京書籍)など、また、鈍器のような書籍『ドイツ文化事典』(2021年)の編集幹事。
ツイッター: nob_de

マライ・メントライン(Marei Mentlein)翻訳者・通訳者・エッセイスト。ドイツ最北部、Uボート基地があったことで有名な軍港都市キール出身。2度の留学を経て、2008年より日本在住。ドイツ公共放送のプロデューサーを務めながら、テレビのコメンテータやウェブでも情報発信にいそしむ日々。書評家・杉江松恋氏との芥川賞・直木賞の全候補作徹底討論&受賞予想は地味に「業界必須見解」といわれる。共著に『ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争論」』 、単著に『日本語再定義』あり。犬派なのになぜか猫を飼っていたりする。
ツイッター: marei_de_pon

神島大輔(Daisuke Kamishima)マライ・メントラインの夫。異常なほど第三帝国に詳しく、それ系の文芸の考証役等として地下活動中。ちなみに妻との会話は日本語オンリーだが、議論で一度も妻に勝てたためしが無い、400戦無勝の男。まさに逆ヒクソン・グレイシー状態。マライと誰かが対談する企画にて、途中でいきなり乱入してマイクパフォーマンスを見せつけるなど、プロレス的文脈を踏まえた極悪でショッカーなふるまいが目立つ。早く大人になってほしいものだと全人類が希求している!

開催概要

日程:  2025年10月3日(金)18時30分 開場 19時 開演(21時頃 終了予定)
会場:東京カルチャーカルチャー
チケット:前売り:3,000円(当日要ワンオーダー)・当日券500円増
更なる詳細は、東京カルチャーカルチャーのサイトをご覧下さい。(近日公開予定)

当協会でも、会員限定でおまけ付き前売券を予約販売します!
※ 会員お1人様につき、お1人様まで一般の方の同時お申し込みが可能です。
※ 一般の方はPeatixにてチケットをご購入ください。

※ ドレスコードやお持ち物について
ドイツらしい衣装を着用してご参加いただくことはまったく問題ありません。むしろ推奨!ドイツモチーフの漫画やアニメのコスプレもOK。軍服も原則禁止はいたしません。
た・だ・し!
当日はドイツにプチトリップということで、会場内では皆様にもドイツの法律に従っていただきます。軍服などにドイツで禁止されているシンボルが付いている場合は、外すか、こちらが用意する禁止ステッカーを貼りつけてご入場頂くことになります。(お持ちのシンボルがドイツで処罰対象にあたるかを受付でスタッフが検閲させていただきます)
一緒に楽しいドイツ時間を過ごすために、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

◎◎◎ 要事前予約 ◎◎◎
お申込み方法:
オンラインフォームから必要事項をご記入の上、お申込ください。⇒<オンラインフォーム
または、
件名を「ドドンとドイツ!!10 参加希望」とし、
①お名前(フルネーム・ふりがな) ②メールアドレス ③電話番号
④同行者の有無(同行者有りの方はその方のお名前もご記載ください)
を明記の上、メール にてお申し込みください。
お問い合わせ窓口: (公財)日独協会 E-mail: deutschkurs@jdg.or.jp  Tel: 03-5368-2326

※ お申し込みは先着順での受付となります(数量限定につき、定員に達し次第、期間内でも受付終了となります)
※ チケット代は当日、会場にてお支払いいただきます(プレゼントのお渡しも当日となります)
※ やむを得ずキャンセルされる場合には、お早目にお知らせください

TOP