ドイツ語圏文化セミナー173
ちょっとの意識改革と勇気で、あなたの「コミュパ」は劇的に上がる。ードイツ的コミュニケーションのすゝめー
今や世の中は「コスパ(コストパフォーマンス)」「タイパ(タイムパフォーマンス)」「スぺパ(スペースパフォーマンス)」など、さまざまな“○○パ”であふれています。
でも、ドイツ語学習者が真に求めるものは、「コミュパ(コミュニケーション・パフォーマンス)」を上げることでは?
単語も文法も一生懸命覚えたのに、
全然のキャッチボールが1往復で終了…
何度も聞き返されて、「私のドイツ語、おかしいのかな?」と不安に…
あいづちがないし、声が大きくて、もしかして怒ってる…?
―そんな切ない思いをしたこと、ありませんか? 実はそれ、語学力の問題じゃなさそうです。
ハイコンテクスト(察する文化)の日本語とローコンテクスト(明言する文化)のドイツ語は対極な言語。であれば、コミュニケーションスタイルも違って当然。「空気を読む」より、「言葉で伝える」「表情や反応を見せる」ことが大切です。
ドイツ人との会話において「沈黙は金」ではないのです。“無言・無表情・小声”は絶対NG!
本セミナーでは、ドイツ語での会話が自然に続き、もっと楽しくなるヒントをお届けします。
講師は『 9割捨てて成果と自由を手に入れる ドイツ人の時間の使い方』(SB Creative)著者で、YouTube「ドイツ情報YouTuberあつこGerman info-channel」でも人気の松居温子さん(株式会社ダヴィンチインターナショナル代表)。長年、多くの日本人留学生をサポートしてきた松居さんが、現場で見てきたリアルな成功・失敗エピソードを交えながら、今すぐ実践できるリアクション術・心構え・魔法のフレーズを惜しみなく伝授します。
ほんの少しの意識改革と勇気で、あなたの「コミュパ」はきっと劇的にアップします。さぁ、今日からあなたもコミュニケーション美人に!
講師 松居 温子(Atsuko Matsui)
ドイツ歴40年。父親の転勤に伴い8歳から13歳(小3から中2)まで の6年間をドイツの現地校GrundschuleとGymnasiumに通い生活。 ドイツ語の習得はもちろんドイツの文化・生活にどっぷりとつかっ て少年期を過ごした経験を持つ。 慶応義塾大学法学部法律学科を卒業後、日本銀行での社会人経験を 通じ、また社会の一員として社会的役割の大きい会社での複数の職 務の経験を通じ、日本人の若者は目指したい道(各種の職人、スペ シャリスト)があってもその目的に向かって歩む道が非常に少ない 又は将来に希望が持てないという相談を数多く受けたことをきっか けに、ドイツのマイスター制度にそのソリューションを見出し、高 野哲雄と共同で株式会社ダヴィンチインターナショナルを設立、現在に至る。 ドイツに関する情報を日々発信しており、インスタグラム12万人、 YouTube2万人など、SNS総フォロワーは30万人にのぼる。
YouTube: ドイツ情報YouTuberあつこGerman info-channel
Instagram: atsuko_matsui0105
著書: 『 9割捨てて成果と自由を手に入れる ドイツ人の時間の使い方』(SB Creative)
開催概要
日程: 2025年8月9日(土)日本時間 15:00~17:00
会費:(当協会会員・ドイツ語受講生)2,000円 (一般)2,500 円
開催方式:オンライン(ZOOM)
イベント後、アーカイブ配信も予定しています。
◎◎◎ 要事前予約 ◎◎◎
お申込み方法:
オンラインフォームから必要事項をご記入の上、お申込ください。⇒<オンラインフォーム>
(2025年夏期ドイツ語講習会の申込フォームが開きます。講座一覧から「文化セミナー173」をご選択ください)
または、件名を「ドイツ的コミュニケーション 参加希望」とし、
①お名前(フルネーム・ふりがな) ②メールアドレス ③電話番号 ④会員・ドイツ語受講生/一般の区分
を明記の上、メール にてお申し込みください。
お問い合わせ窓口: (公財)日独協会 E-mail: deutschkurs@jdg.or.jp Tel: 03-5368-2326
※ お申込み後、担当から折り返しメールにて仮受付の連絡をお送りします
※ 会費は事前のお支払いとなります。ご入金を確認できた時点で受付完了となります
※ web.deやgmx.de、携帯電話のアドレスをご利用されている場合、
当協会からのメールが届かない事例が頻発しております。なるべく、上記以外のメールアドレスを
ご利用頂くか、事前に『迷惑メール設定』『受信拒否設定』『指定ドメイン受信設定』などの設定
内容を確認し、協会からのメール(ドメイン jdg.or.jp)が受信できる状態にしてください